造り上げた船が海に出た時の達成感はひとしおです。

工務部

K.A

2016年入社

【入社のきっかけ(経緯)】

前職では全く関連性のない接客業に従事していましたが、就労時間や休日などワークライフバランスの充実を求めて、転職活動を決意しました。当初、福利厚生面を主軸に色んな会社を見ていましたが、ふと“自分がどんな会社で働きたいか”と考えた時に、以前祖父が造船所で働いていたことを思い出し、造船業に興味を持ちました。結果として、伯方造船は全くの素人である私を受け入れ、周りの方々も一から教えてくれるなど、充実した職場環境で働けています。

【業務内容】

現在の仕事は、ブロックのマーキンと呼ばれる各種鋼材に線を引く作業をメインに切断工程業務を実施してます。これらは少しの誤差もあってはならないため、責任感を持ちながら日々業務にあたっています。また、将来的には溶接作業をやってみたいという思いがあります。鋼材を切断したり、溶接して船を組み上げていく・・これが造船の醍醐味だと感じており、そのために今与えられた仕事と役割を果たしていこうと思っています。

【入社後の印象(感じたこと)】

入社後に意外だと感じたのが、当社のスタッフはとてもフレンドリーな方が多いということです。ものづくりの現場はいわゆる職人気質な方が多いというイメージでしたが、親しみやすい先輩に囲まれながら色々と業務を教えて頂きました。そのおかげで今の自分の技術が身についたと実感しています。そして、その周りの方々とのチームプレイにより、一隻の船を造り上げ、進水式(海に出る)を迎えた時の達成感はひとしおです。

【未経験の方へ】

自分も入社前は、体力が続くかどうか等の不安もありましたが、業務を進めていくうちにしっかりと体力もついてきます。興味があるならぜひ挑戦して欲しいと思います。

インタビュー一覧へ戻る